NewPost
-
第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 出発日
2024年12月22日。今年も寒波が迫る中、全国選手権大会に岩手から出発しました。 毎年のように雪が降るタイミングで出発です。 これから10時間以上バスで最初の目的地である大阪を目指して移動します。 出発にあたり寮を運営する佐藤様より大型のフラッグを... -
ノースリーガファイナル in Jヴィレッジ
今週末、福島県にあるJヴィレッジで開催されたノースリーガファイナルにセカンドチームで参加してきました。ノースリーガの集大成となるこの大会は、チームにとって大きな挑戦であり、成長の場でもありました。 【1日目】仙台大明成戦 初戦の相手は仙台大... -
全国大会出場に伴うご支援のお願い[継続します]
12/31追記 12/30に第1シードの静岡県代表 常葉大附属橘高校を破り、岩手県初の2勝をあげることができました。これも皆様の応援とご声援のおかげです。この場借りて御礼申し上げます。本来であれば年内でクラウドファンディングを終了する予定でしたが、年... -
選手権大会全国大会出場 激励会
11月30日、専北女子サッカー部の全国大会出場に向けた激励会が行われました。 この会には、生徒全員が参加し、選手たちを応援する温かい雰囲気に包まれました。 また、多くのご来賓の皆さまにもご臨席いただき、心強いエールをいただきました。心より感謝... -
IATで専修大学北上高等学校の特集が放送されました
去る11月16日。本校、専修大学北上高等学校の様子が30分の番組で放送されました。詳しくは動画をご覧いただければと思いますが、我が女子サッカー部の選手も登場しております。よろしければご覧ください。 https://youtu.be/XGXeA_5Fp5s?si=dXuhuX6EI1Daykmw -
新人戦県大会決勝戦vs水沢高校
11月18日、新人戦県大会の決勝戦が行われました。前日よりも気温が大幅に低下し、試合開始前には雪がちらつく場面も見られるほどの寒さ。さらに、時折強風が吹きつける厳しいコンディションの中での試合となりました。 決勝戦の対戦相手は、水沢高校さんで... -
新人戦県大会 初戦vs花北青雲高校
例年になく暖かい11月。新人戦県大会の初戦が行われました。試合前は日差しもあり、選手たちも良いコンディションで試合に臨むことができました。今年の初戦は花北青雲高校さんとの対戦です。 試合は専北ボールでキックオフ。序盤から積極的に攻め、主導権... -
選手権大会県大会 決勝戦vs不来方高校
11月4日、いよいよ専北女子サッカー部の選手権大会県大会決勝戦が行われました!前日は男子サッカー部が遠野高校を相手に、白熱のPK戦で勝利を収めました。私たち女子サッカー部も、「男子に続け!」と気合を入れて、決勝戦に臨みました。 本日の対戦相手... -
東北リーグ第14戦(最終戦)vs八戸学院光星高校
10月13日、リーグ戦14戦目となる最終戦が行われました。快晴の下、3連休中日の最高のサッカー日和に恵まれ、試合時間には日差しが降り注ぎ、汗ばむほどの陽気となりました。 今回の対戦相手は八戸学院光星高校さん。なお、現在のリーグ戦順位では、8チーム... -
東北リーグ第13戦vs仙台大学(リーガも)
10月最初の週末、遠野国体記念サッカー場で、仙台大学との連戦に臨みました。10月らしい過ごしやすい気候の中、東北リーグ戦とリーガの2試合が行われました。 仙台大学のボールでキックオフ。序盤から守備の時間が長く、試合開始わずか2分でキャッチミスに...