NewPost
-
全国大会出場に伴うご支援のお願い[継続します]
12/31追記 12/30に第1シードの静岡県代表 常葉大附属橘高校を破り、岩手県初の2勝をあげることができました。これも皆様の応援とご声援のおかげです。この場借りて御礼申し上げます。本来であれば年内でクラウドファンディングを終了する予定でしたが、年... -
IATで専修大学北上高等学校の特集が放送されました
去る11月16日。本校、専修大学北上高等学校の様子が30分の番組で放送されました。詳しくは動画をご覧いただければと思いますが、我が女子サッカー部の選手も登場しております。よろしければご覧ください。 https://youtu.be/XGXeA_5Fp5s?si=dXuhuX6EI1Daykmw -
高総体東北大会 準決勝vs尚志高校
いよいよ大会初戦を迎えました。 本日はあいにくの雨予報。毎朝恒例の散歩は中止となり、そのまま朝食へ。 試合は13:00キックオフとあって、時間に余裕を持って準備を整えることができました。 午前中に宿舎でミーティングを行い、試合会場へ移動。会場周... -
高総体東北大会 2日目
東北大会も2日目。秋田市は朝から蒸し暑さを感じる一日となりました。 7:00前の時点で気温はすでに24℃。日中はさらに気温が上がり、練習時には31℃に達しました。夏本番を思わせるような暑さの中での活動です。 午前中は大会に向けた最終調整の練習を行いま... -
高総体東北大会 移動日
梅雨に入りながらも雨は少なく、真夏のような気温の一日となりました。本日より秋田市へ移動し、いよいよ高総体東北大会がスタートします。 午前は北上市にて練習を行い、明後日から始まる試合を想定した試合形式のメニューを中心に調整しました。 気温の... -
東北リーグ第8戦 vs常盤木学園高校
仙田管区気象台より梅雨入りが発表され、天気が心配されたこの日。 朝からどんよりとした曇り空でしたが、なんとか雨に降られることなく試合が行われました。 後半戦の初戦は、常盤木学園高校との一戦。キックオフは常盤木ボール。 立ち上がり、わずか1分... -
東北リーグ第7戦 vs八戸学院大学
ここ数日で急激に気温が上がり、体調の維持が難しい状況が続いています。この日も強めの風が常時吹く中での試合となりました。湿度が高くなかったことが、せめてもの救いです。 試合は八戸学院大学のキックオフで開始。序盤からスピード感のある展開となり... -
SVきたかみ女子スクールのお知らせ(6月)【訂正】
専修大学北上高校女子サッカー部では、地域の女子選手の育成とサッカーの楽しさを伝えることを目的に、「SVきたかみ女子スクール(6月)」を開催いたします。 6月は、小学生高学年・中学生を対象とした2回のスクールを予定しています。サッカーが好きな方... -
令和7年度高総体県大会 決勝戦vs水沢高校
高総体県大会の決勝戦が行われました。対戦相手は水沢高校さんです。 立ち上がりから攻勢をかけ、前半2分、相手ディフェンスとキーパーを交わして先制点。1-0と幸先の良いスタートを切ります。 その後も攻め続けますが、なかなか追加点が奪えない時間が続... -
令和7年度高総体県大会 準決勝vs花北青雲高校
6月1日(土)、全国大会へとつながる高総体県大会が開幕しました。 前日まで続いた雨はなんとか上がりましたが、会場には強い風が吹き、曇り空の合間から時折太陽が顔を出す、落ち着かない天候となりました。 初戦の相手は花北青雲高校さん。 初戦というこ... -
【専北女子サッカー部】練習会参加のお知らせ
2024年度インターハイ出場全国選手権ベスト16進出! 専修大学北上高等学校 女子サッカー部では、下記日程で練習参加を受け付けています。進路を考える中学生・高校生の皆さん、ぜひ専北の雰囲気やプレースタイルを体験してみてください。寮見学・学校見学... -
東北リーグ 第5戦 vs 仙台大明成高校
5/11。昨日から降り続いた雨はなんとか上がったものの、試合中も時折小雨が混じる中での一戦となりました。 本日の相手は仙台大明成高校さんです。 専北のキックオフで試合開始。立ち上がりは相手に押し込まれる展開が続きましたが、徐々に自分たちのリズ...