本日から阪南大学のグラウンドで交流大会がスタートしました。今日の対戦相手は、帝京長岡高校さんと尚志高校さんの2チームです。
初戦:帝京長岡高校さん
B戦から試合が始まりましたが、相手の力強いプレーに押され、0-2で敗戦。それでも選手たちは最後まで粘り強く戦いました。
A戦では組織的な守備を意識し、押し込まれる場面でもしっかり耐え抜きました。何度もゴールに迫る場面がありましたが、ミスから2失点。それでもメンバーを入れ替えながら、攻撃のパターンを試す良い機会となりました。
2試合目:尚志高校さん
こちらもB戦からスタート。序盤は拮抗した展開でしたが、徐々にリズムを掴み、メンバーを入れ替えながら3得点を挙げました。
続くA戦は専北のペースで試合が進み、早い時間帯に先制点を奪取。その後も戦術の有効性を確認しながら試合を進め、2点目を追加しました。終盤に守備のミスで1点を失いましたが、直後にセットプレーからヘディングでゴールを決め、最終的に3-1で勝利しました。
試合後は本日からの宿舎である神戸市に移動しました。
到着後はケアを中心に選手のコンディションを整え、夕食とミーティングを行い1日目を終了しました。
また、北上市を7:30に出発した後発組も20:30に宿舎に到着予定です。
明日からは全員が揃い、本格的に試合とトレーニングに取り組む予定です。
選手たちの成長が見られる1日となりました。明日も全力で頑張ります!応援よろしくお願いします!